個別銘柄[IPO]Appier Groupがマザーズ新規上場!主幹事などのIPO分析 2021年2月24日に、AIプラットフォームを提供するAppier Group(4180)に上場承認が下りました。 IPO承認がされることにより、非公開だった情報が初めて出てくるのでそちらの分析を行い、IPO銘柄として期待できるかどうかを見ていきたいと思います。 2021.03.02個別銘柄日本株
個別銘柄[IPO]スパイダープラス株式会社がマザーズ新規上場!主幹事などのIPO分析 2021年2月24日に、建設業を主な対象とした建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS」を運営するスパイダープラスに上場承認が下りました。 IPO承認がされることにより、非公開だった情報が初めて出てくるのでそちらの分析を行い、IPO銘柄として期待できるかどうかを見ていきたいと思います。 2021.02.27個別銘柄日本株
エンジェル投資エンジェル投資家になるための2つの方法とは?誰でもなれる? 「エンジェル投資」「エンジェル投資家」 スタートアップ界隈でのニュースなどでよく耳にして、派手なリターンを狙えるのが特徴です。 今回は、エンジェル投資家になるにはどうすればいいのかをリサーチしました。 2021.02.20エンジェル投資日本株
日本株[IPO]株式会社ココナラがマザーズ新規上場!主幹事などのIPO分析 2021年2月10日に、スキルマーケットプレイスを運営する株式会社ココナラに上場承認が下りました。 IPO承認がされることにより、非公開だった情報が初めて出てくるのでそちらの分析を行い、IPO銘柄として期待できるかどうかを見ていきたいと思います。 2021.02.10日本株
個別銘柄売上成長率50%超え!株式会社スタメンの株価はいくらが妥当? 2020年12月に上場した株式会社スタメン(4019)。 今回は、そのスタメン(4019)について考察していきます。 株式会社スタメンの上場情報について 株式会社スタメンの事業内容について TUNAGの業績・KPIについて スタメンのPSRと需給について 2021.01.24個別銘柄日本株
個別銘柄解約率0.56%!株式会社カオナビの適性株価はいくら? この記事は、マザーズの日本のグロースSaaS企業の一角である株式会社カオナビについての分析を筆者が行っております。 株式会社カオナビ(4435)は、人材情報をクラウド上で一元管理するサービス「カオナビ」を提供している会社です。 2021.01.10個別銘柄日本株
個別銘柄2020年12月に株式上場したかっこ(4166)の株価など調べてみた 皆さんご存知の通り、2020年12月はIPOラッシュでしたね。 2020年12月に上場した中でも、「小型株」×「IT」の組み合わせで一部のセカンダリー投資家から人気を得ていたが「かっこ」という企業になります。 今回は、その「かっこ」という企業について調査してみました。 2021.01.06個別銘柄日本株
個別銘柄新規上場したプレイド・ヤプリ・ウェルスナビの適性株価は? 今回、新規にIPOしたプレイド・ヤプリ・ウェルスナビと比較をするべく、フリーおよびHENNGEも合わせてファンダメンタルを調査しました。ウェルスナビもサブスクサービスと見ることができるため、また投資段階の会社が多いためP/LというよりかはLTV・CAC・売上成長率あたりにフォーカスをしました。 2020.12.26個別銘柄日本株
投資初心者向けノウハウ初心者におすすめ?超長期分散投資とは 直近の日本株の相場がわからなくなっている筆者です。 そんな中、超長期分散投資をされている投資家の方とお話する機会があり、超長期分散投資について教えていただきました。 短期的なトレードで疲弊している方ももちろん、株式投資についてまだあまり取引したことない人でも実践できる記事です。 2020.12.17投資初心者向けノウハウ
投資成績報告2020年米国株における個別株運用成績を公開!米国株初心者が選んだ優良成長株投資のリターンはいかに グロース株/成長株の投資方法に手法も思考も切り替えていったのですが、そんな中で2020年にはじめて米国株の個別運用を始めました。 米国個別株の、優良成長株に魅力を感じてスタートさせました。 今回は、そんな米国株1年目・初心者の筆者の運用成績について整理したいと思います。 2020.11.29投資成績報告米国株